全日本仏教青年会の事業・活動
仏法興隆花まつり千僧法要
令和4年仏法興隆花まつり千僧法要についてお知らせ
令和4年4月吉日
令和4年4月26日(火)13時より、奈良東大寺大仏殿にて仏法興隆および世界平和を願い、「花まつり千僧法要」を開催いたします。
全日本仏教青年会では、昭和63年より毎年4月26日に仏法興隆と世界平和を願い、東大寺様において花まつり千僧法要を開催しております。全国各地より青年僧が参集し、宗派の垣根を越え、お互いを尊重しあい、慶讃の人々とともに法要を営んでまいりました。
一昨年に続き昨年も新型コロナウイルス感染症拡大による国内情勢を鑑み中止となりましたが、本年は感染防止対策を講じた上で、規模を縮小して開催させていただきます事をお知らせいたします。従いまして一般参拝の皆様には当日の大仏殿参拝にあたってコロナ感染予防対策にご理解とご協力の程、お願いいたします。
コロナ禍となり2年以上の月日が経過しておりますが未だ収束すら見通せません。また年々発災する自然災害、世界各地で起こる戦争等、多くの困難に人々が苦しんでいます。世界の平和を願い東大寺の毘盧遮那仏様へ僧侶とともに祈りを捧げて頂きたいと思います。
尚、WFBY世界仏教徒青年連盟の50周年慶讃記念として「花まつり千僧法要」の模様を当日YouTubeでライブ配信を行いますのでご視聴ください。
合掌
全日本仏教青年会
理 事 長 西郊良貴
教化研修委員長 武田靜典