お知らせ
令和7年 全日本仏教青年会全国大会 三鳥居鼎談〜平和を繕うより輪を創ろう〜
戦後80年慰霊法要と未来への祈願法要の後、
いのち と こころ と しあわせについて日本三鳥居で繋がる
神道・修験道・仏教それぞれの宗教家が鼎談(ていだん)し、
さらにAIロボット研究者と哲学者が一堂に会し和やかに語り合う
- 日 時
-
令和7年 5月 20日 (火)
13:00 開場
14:00 開式
16:30 閉式 - 会場
-
シェラトン都ホテル大阪
浪速の間(西) - 一般入場料
- 2,000円(記念品付き)
- 内容
-
法要 & シンポジウム
戦後80年慰霊法要と未来への祈願法要の後、
いのち と こころ と しあわせについて日本三鳥居で繋がる
神道・修験道・仏教それぞれの宗教家が鼎談(ていだん)し、
さらにAIロボット研究者と哲学者が一堂に会し和やかに語り合う - パネリスト
-
-
日本三鳥居
嚴島神社 【安芸国 一宮】
金峯山寺 【金峯山修験本宗 総本山】
四天王寺 【和宗 総本山】 - 石黒浩 教授 【ロボット工学者・大阪大学基礎工学研究科教授】
-
日本三鳥居
- 進行
- 出口康夫 教授 【哲学者・京都大学大学院文学研究科教授】
- 司会
- 竹内千景 【リポーター・キャスター】
- 調整
- 新井順證 【全日本仏教青年会理事長】
- お申し込み
- お申し込みフォーム
- お問い合わせ
-
全日本仏教青年会全国大会実行委員会
〒543-0051
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺内
TEL:06-6771-0066(代表)